保育園案内
- HOME
- 保育園案内
保育園概要
施設名 | つくし保育園 |
---|---|
所在地 | 〒601-1336 京都府京都市伏見区醍醐柏森町25 |
TEL | 075-571-7673 |
FAX | 075-573-7331 |
開園時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
設置主体 | 社会福祉法人京都地の塩会 |
設置主体代表 | 津田 一夫 |
園長 | 津田 一夫 |
開設年月 | 1970年4月 |
受入年齢 | 生後8週~小学校就学前 |
定員数 | 70名 |
延長保育 | 18:00~19:00 通常利用(1ヶ月あたり)2,500円 |
障害児保育 | 可能な限り受け入れの姿勢は持っております。 ご相談ください。 |
育児相談 | 電話・面接による相談の他、必要に応じて専門機関への紹介。 |
育児講座 | 子育てにかかわる講演会など。 年2~3回。土曜日の午前中に実施しています。 |
園開放 | 未就園の子どもたちとその保護者の方を対象に、園開放をしています。 行事のある場合にはお休みします。来られるときには事前にお電話ください。 毎週金曜日:園庭開放(雨天中止) 毎週土曜日:園開放 10:00~11:30 |
沿革
1966年4月 | 塩見三雄牧師が醍醐槙の内町において伝道を始める。 |
---|---|
1967年6月 | 地域に奉仕することを目指して柏森町25番地を購入し、保育園建設を計画する。 |
1969年7月 | 保育園の建設に着手。 |
1970年2月 | 完成。 社会福祉法人「京都地の塩会」が設立され、日本基督教団醍醐教会の境内地の一部の貸与を受けて、「つくし保育園」が認可される。 日本基督教団醍醐教会牧師塩見三雄牧師が初代園長となる。 |
1970年4月 | 定員60人。乳幼児保育園として、0歳児から年長児までの保育が始まる。 |
1971年4月 | 定員90人となる。 |
1978年6月 | 柏森町26番地をつくし保育園の運動遊び広場として購入する。 |
1979年4月 | 0歳児室を増築する。 |
1986年 | 幼児園庭に檜丸太の手作り総合遊具を作る。 |
1987年 | 乳児園庭に丸太ハウスができる。 (現在、えほんのへやとして使用。) |
1996年 | 0歳児室を増築する。 |
1997年7月 | 塩見三雄園長引退。山下茂雄牧師が園長に就任。 |
1998年1月 | 乳児園庭に砂場、すべりだい完成。 |
2001年~2002年 | 給食室、事務室および玄関外装などの全面改築。 |
2003年 | すみれ0歳児室の全面改築。 |
2005年4月 | 幼児クラス異年齢グループの保育に移行。 |
2008年2月 | つくし・おひさま発電所の設置。 |
2013年5月 | 幼児園庭にビオトープをつくり、砂場を拡張。 |
2014年9月 | 乳幼児トイレ改修工事。 |
2015年4月 | 山下茂雄園長退任。小西直人牧師が園長に就任。 |
2016年4月 | 小西直人園長退任。津田一夫牧師が園長に就任。 |
2017年9月~12月 | 園舎本館耐震工事。 |
交通アクセス
最寄駅・停留所からの所要時間
交通手段 (路線名) |
最寄駅/停留所 など |
所要時間 |
---|---|---|
京阪バス (22番) |
一言寺バス停 | 徒歩5分 |
JR | 六地蔵駅 | 車10分 |
京都市営 地下鉄東西線 |
醍醐駅 | 徒歩15分、車5分 |